ソーシャルメディアポリシー SOCIALMEDIA POLICY
ソーシャルメディアポリシー
光村印刷株式会社(以下「当社」といいます。)は、ソーシャルメディアの公式アカウントの運営および当社の役員、従業員等(以下「社員等」といいます。)のソーシャルメディアの利用にあたり、本ポリシーを遵守します。
基本方針
当社は、製品やサービスについての情報発信やコミュニケーションを通じ、当社の取組についてご理解いただくとともに、利用者の利便性向上を目的として、ソーシャルメディアを運営し活用します。
メディア特性と心得
1. 当社は、インターネット上の情報発信では、不特定多数の利用者がアクセス可能であること、一度公開した情報は完全に削除できないことを意識して、常に誠実かつ慎重な情報発信を行います。
2. 当社は、第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権等の侵害、誹謗中傷(侮辱・名誉毀損・差別的表現)、およびその他の関連法規の違反により、第三者の名誉を毀損しないよう配慮します。
2. 当社は、第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権等の侵害、誹謗中傷(侮辱・名誉毀損・差別的表現)、およびその他の関連法規の違反により、第三者の名誉を毀損しないよう配慮します。
当社の社員等の情報発信について
当社の社員等は、各種法令や社内規程を遵守した上で、ソーシャルメディアを利用します。
ソーシャルメディア利用規約
当社が運営するソーシャルメディア公式アカウント(以下、「当アカウント」といいます。)をご利用いただく際には、事前にこの規約(以下、「本規約」といいます。)をご一読いただき、本規約および各ソーシャルメディアの定める利用規約に同意・承諾された場合にのみご利用ください。
なお、本規約は当アカウントに係わるサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用する全ての利用者(以下、「ユーザー」といいます。)に適用されるものとします。
なお、本規約は当アカウントに係わるサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用する全ての利用者(以下、「ユーザー」といいます。)に適用されるものとします。
定義
本規約では、Facebook、Instagram、YouTube等に代表されるインターネットを利用して個人が不特定多数の人に情報発信を行う、あるいは相互に情報交換を行うメディアを「ソーシャルメディア」といいます。
「公式アカウント」とは、当社が管理および運用する、ソーシャルメディアのアカウントをいいます。
「公式アカウント」とは、当社が管理および運用する、ソーシャルメディアのアカウントをいいます。
免責事項・非保証
1. 当アカウントにおける情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。このため、当アカウントにおける情報を利用したために、ユーザー又は第三者が被った被害について、当社は一切の責任を負いません。
2. 予期しない不正アクセス等の行為によりユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
3. 当アカウントの利用に関連してユーザーが日本又は外国の法令に違反したことによりユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
4. 天災、地変、火災、通商停止、戦争、内乱、疫病・感染症の流行その他の不可抗力により、当アカウントが利用できない事態が発生したことによりユーザーに生じた損害又は不利益について、当社は一切の責任を負いません。
5. 当アカウントに対し、ユーザーが投稿した内容(コメント、写真、動画等)について、当社は一切の責任を負いません。
6. 当アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブル又はユーザーと第三者のトラブルによりユーザー又は第三者が被った被害について、当社は一切の責任を負いません。
7. 公式アカウント以外の同名称を掲げたアカウントに対し、当社は一切の責任を負いません。
8. その他、当アカウントに関連する事項によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。
9. 当アカウントの内容の全部又は一部を変更・追加した場合に、当該変更又は追加によって、変更又は追加前の本サービスのすべての機能・性能が維持されることを保証するものではありません。
10.当アカウントで情報を提供することが困難になった場合など、ユーザーに対する予告なく当アカウントを停止または削除することがあります。
2. 予期しない不正アクセス等の行為によりユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
3. 当アカウントの利用に関連してユーザーが日本又は外国の法令に違反したことによりユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
4. 天災、地変、火災、通商停止、戦争、内乱、疫病・感染症の流行その他の不可抗力により、当アカウントが利用できない事態が発生したことによりユーザーに生じた損害又は不利益について、当社は一切の責任を負いません。
5. 当アカウントに対し、ユーザーが投稿した内容(コメント、写真、動画等)について、当社は一切の責任を負いません。
6. 当アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブル又はユーザーと第三者のトラブルによりユーザー又は第三者が被った被害について、当社は一切の責任を負いません。
7. 公式アカウント以外の同名称を掲げたアカウントに対し、当社は一切の責任を負いません。
8. その他、当アカウントに関連する事項によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。
9. 当アカウントの内容の全部又は一部を変更・追加した場合に、当該変更又は追加によって、変更又は追加前の本サービスのすべての機能・性能が維持されることを保証するものではありません。
10.当アカウントで情報を提供することが困難になった場合など、ユーザーに対する予告なく当アカウントを停止または削除することがあります。
知的財産権
1. 投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属します。ただし、投稿されたことをもって、ユーザーは当社に対して、投稿コンテンツを当社にて保存・記録・複製・編集し、無償で各メディア等に利用・掲載・展示・公表する権利を許諾したものとし、かつ当社に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
2. 当アカウントに記載しているすべての情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、当社又は原著作者に帰属します。また、内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。 ユーザーは、第1項に定める当社の利用に関し、当社および当社より正当に権利を取得した第三者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権および同一性保持特権を含む)を行使しないものとします。
2. 当アカウントに記載しているすべての情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、当社又は原著作者に帰属します。また、内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。 ユーザーは、第1項に定める当社の利用に関し、当社および当社より正当に権利を取得した第三者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権および同一性保持特権を含む)を行使しないものとします。
リンクについて
当アカウントから、もしくは当アカウントへリンクを張っている当社以外の第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます。)の内容は、それぞれの責任で管理されるものであり、当社が管理しているものではありません。リンクサイトは、それぞれのリンクサイトの掲げる使用条件によってご利用ください。当社は、リンクサイトの内容について、また、それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
なお、当アカウントへのリンクは、当社が同リンクサイトの利用や、リンクサイトに掲載されている商品、サービス、会社等を推奨することを意味することではなく、また、当社とリンクサイトの間に提携などの特別な関係ということを意味するものでもありません。
なお、当アカウントへのリンクは、当社が同リンクサイトの利用や、リンクサイトに掲載されている商品、サービス、会社等を推奨することを意味することではなく、また、当社とリンクサイトの間に提携などの特別な関係ということを意味するものでもありません。
禁止事項
当アカウントに対して、以下のような行為はご遠慮下さい。ユーザーが以下の行為等を行った場合には、予告なく投稿の削除やアカウントのブロック、その他必要な措置をとることができるものとします。
なお、当アカウントのユーザーが本条項および本規約に違反し、又は当アカウントのユーザーの利用に関連して当社および他のユーザーを含むその他の第三者に有形無形の損害を与えた場合、当該ユーザーはこれを自己の責任と負担において賠償し、その他の解決をはかり、当社に一切の負担又は迷惑をかけないものとします。
・当社、他のユーザーまたは第三者の知的財産権、財産権、営業秘密、プライバシー、その他の権利および利益の侵害またはその恐れがある行為
・ユーザーが当アカウントを通じて入手したいかなる情報・内容等について、権利者の承諾を得ることなく当アカウントの利用に必要な範囲を超えた複製、改変、頒布、公開、配信等を行なう行為
・当社、他のユーザーまたは第三者を誹謗中傷または名誉、信用を毀損するものや、その恐れのある行為
・当社、他のユーザーまたは第三者に対して迷惑、不利益、または損害を与える行為
・虚偽または事実誤認の内容を含む投稿等を行う行為
・個人情報や機密情報を特定、開示、漏洩するものやその恐れがある行為
・公序良俗に反する、もしくはその恐れのある行為
・犯罪的行為に結びつくものまたは法令に違反、またはその恐れがある行為
・選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為
・営業活動、政治的活動、宗教的活動に関係する行為
・実在の人物および団体名を使用したなりすまし行為
・明らかないたずらおよび多重または反復投稿
・有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為、氏名やアドレスを借用してコンピューターに侵入する行為
・本規約に違反する一切の行為
・その他、当アカウントの運営を妨げるもの。および当社が不適切であると判断する行為
なお、当アカウントのユーザーが本条項および本規約に違反し、又は当アカウントのユーザーの利用に関連して当社および他のユーザーを含むその他の第三者に有形無形の損害を与えた場合、当該ユーザーはこれを自己の責任と負担において賠償し、その他の解決をはかり、当社に一切の負担又は迷惑をかけないものとします。
・当社、他のユーザーまたは第三者の知的財産権、財産権、営業秘密、プライバシー、その他の権利および利益の侵害またはその恐れがある行為
・ユーザーが当アカウントを通じて入手したいかなる情報・内容等について、権利者の承諾を得ることなく当アカウントの利用に必要な範囲を超えた複製、改変、頒布、公開、配信等を行なう行為
・当社、他のユーザーまたは第三者を誹謗中傷または名誉、信用を毀損するものや、その恐れのある行為
・当社、他のユーザーまたは第三者に対して迷惑、不利益、または損害を与える行為
・虚偽または事実誤認の内容を含む投稿等を行う行為
・個人情報や機密情報を特定、開示、漏洩するものやその恐れがある行為
・公序良俗に反する、もしくはその恐れのある行為
・犯罪的行為に結びつくものまたは法令に違反、またはその恐れがある行為
・選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為
・営業活動、政治的活動、宗教的活動に関係する行為
・実在の人物および団体名を使用したなりすまし行為
・明らかないたずらおよび多重または反復投稿
・有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為、氏名やアドレスを借用してコンピューターに侵入する行為
・本規約に違反する一切の行為
・その他、当アカウントの運営を妨げるもの。および当社が不適切であると判断する行為
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについては、個人情報についてをご覧ください。
本規約の変更について
当社は、当社が必要と判断する場合、当アカウントのユーザーの同意を得ることなく本規約の内容を変更することができるものとします。この場合、変更後の本規約は当社がウェブサイトへの掲載その他の方法により公表した時点で当然に効力が生じ、以降当アカウントのユーザーは変更後の本規約の適用を受けるものとします。
準拠法・管轄裁判所
本規約は日本法に準拠します。
当アカウントの利用および本規約に伴う紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
当アカウントの利用および本規約に伴う紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
◆お問い合わせ先:光村印刷SNSチーム
Mail:SNS@mitsumura.co.jp
Mail:SNS@mitsumura.co.jp
2025年10月22日現在