Hybrid Digital Printing (ハイブリッドデジタル印刷)複製画(レプリカ)制作/図録・写真集制作

個展展示や作品集リリースなど、当社では作家・アーチストの皆様やギャラリーご担当者様からのあらゆるニーズに応えるべく、最高品質のデジタル印刷サービスを幅広く展開しています。
複製画(レプリカ)制作/図録・写真集制作のご相談・お見積りはこちらから!
お問い合わせ複製画(レプリカ)制作
原画のリアルさを追求します
当社ではプリンティングディレクターとレタッチ専門スタッフが、長年の美術印刷で培ってきた色調再現技術や最適な印刷台紙の選定を行い、再現性を極限にまで追求した複製画を作り上げます。
当社ではプリンティングディレクターとレタッチ専門スタッフが、長年の美術印刷で培ってきた色調再現技術や最適な印刷台紙の選定を行い、再現性を極限にまで追求した複製画を作り上げます。
作品事例 【画家】 斎藤 吾朗

「モナ・リザ模写から」
用紙:ヴァンヌーボV(ホワイト)四六判 215kg
画家 斎藤 吾朗
独立美術協会会員、日本美術家連盟東海地区代表、宮城県おおさき宝大使
1947年愛知県西尾市生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科修了。鮮やかな赤色を使い、風土や歴史、伝承や人々を題材に描く。
ルーヴル美術館「モナ・リザ」をマルク・シャガール以来50年ぶり、日本人初の公認模写したことでも有名。
図録/写真集制作
写真家とともに磨き上げる創造性
作品の世界観を表現するためにはハイレベルな写真処理が求められます。イメージを広げる階調やボリューム感、また紙に刷ることによる深い味わい。本としての装丁も含めて高品質印刷の極みを追求します。
作品の世界観を表現するためにはハイレベルな写真処理が求められます。イメージを広げる階調やボリューム感、また紙に刷ることによる深い味わい。本としての装丁も含めて高品質印刷の極みを追求します。
作品事例【写真家】公文 健太郎

「点03(特集:氷点)」
用紙:【表紙】ヴァンヌーボV(スノーホワイト)四六判 175kg
【本文】b7トラネクスト 四六判 99kg
写真家 公文 健太郎
【第62回 全国カタログ展】カタログ部門 銀賞
1981年生まれ。雑誌、書籍、広告で活躍しながら、国内外で、人の営みがつくる風景をテーマに作品を制作。日本全国の農風景を撮影した『耕す人』、川と人のつながりをテーマにした『暦川』、新刊の写真集には国内の半島を巡り、都市と地方の距離を写した『光の地形』などがある。
精力的な作品制作の傍ら、定期的に、個展、グループ展を開催。
ネットでの発信が主流の中、あえて紙媒体にこだわり、同人雑誌『点』限定150部を2020年4月より刊行。現在、3号「氷点」が好評発信中!!
1981年生まれ。雑誌、書籍、広告で活躍しながら、国内外で、人の営みがつくる風景をテーマに作品を制作。日本全国の農風景を撮影した『耕す人』、川と人のつながりをテーマにした『暦川』、新刊の写真集には国内の半島を巡り、都市と地方の距離を写した『光の地形』などがある。
精力的な作品制作の傍ら、定期的に、個展、グループ展を開催。
ネットでの発信が主流の中、あえて紙媒体にこだわり、同人雑誌『点』限定150部を2020年4月より刊行。現在、3号「氷点」が好評発信中!!
関連サービス
資料ダウンロード

複製画(レプリカ)制作/図録・写真集制作 チラシ
複製画(レプリカ)制作/図録・写真集制作についての詳しい内容はこちらをご覧ください。 チラシをダウンロードすることができます。
PDFのダウンロード(842KB)