カレンダーCALENDAR

職場や家庭で当たり前のように使われているカレンダーは、企業にとって強力な販促ツールとしても活用されています。当社では、オリジナルの企画・デザインから印刷・加工技術、市場動向を熟知したスタッフを擁し、お客様のご要望に沿った特色あるカレンダーを提案しております。また、全国カレンダー展で毎年入賞するなど高い評価を得ています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
光村印刷のカレンダー制作の特徴
カレンダー制作のプロが、企画から納品まで
ワンストップでトータルコーディネート
カレンダー制作のプロが、企画から納品まで
ワンストップでトータルコーディネート

企画から納品までワンストップで対応
企画から物流までグループ全体の総合力を結集して最適なツールやソリューションを提案いたします。
カレンダーの製造はもちろん、オリジナルカレンダーの企画提案、カレンダー事務局業務、
配送方法なども細かいご対応が可能です。
カレンダーの製造はもちろん、オリジナルカレンダーの企画提案、カレンダー事務局業務、
配送方法なども細かいご対応が可能です。


カレンダー専門のチームによる制作
当社ではカレンダー制作を専門とする企画チームを有しています。
多くの実績と経験をもとに、お客様のご要望に合わせた企業のブランドイメージを醸成する
様々なオリジナルカレンダーをご提案いたします。
多くの実績と経験をもとに、お客様のご要望に合わせた企業のブランドイメージを醸成する
様々なオリジナルカレンダーをご提案いたします。


他社と差別化するオリジナルのデザイン
当社ではカレンダーの実績を多く積んだ専門性の高いデザイナーが在籍しています。
ご要望に合わせた紙面デザインはもちろん、ユニークな形状のカレンダーで目を惹きたいといった場合も、
オリジナルの構造設計業務からご対応いたします。
ご要望に合わせた紙面デザインはもちろん、ユニークな形状のカレンダーで目を惹きたいといった場合も、
オリジナルの構造設計業務からご対応いたします。


多様なアーティストをコーディネート
光村印刷独自のネットワークで、イメージに沿う最適な作家をご提案いたします。
ご希望の作家がいる場合も、当社で契約に向けて諸条件の交渉を行うことが可能です。
複雑な手続きなどのある権利処理も安心してお任せください。
ご希望の作家がいる場合も、当社で契約に向けて諸条件の交渉を行うことが可能です。
複雑な手続きなどのある権利処理も安心してお任せください。


付加価値のあるワンランク上の制作
環境に配慮したFSC認証紙や植物油インキを使用した印刷、プラスチックフリーでのカレンダー作成をご提供できます。
また、紙面にQRをつけるなどしてカレンダーと連動し、動画やARなどデジタルコンテンツを利用した制作も可能です。
また、紙面にQRをつけるなどしてカレンダーと連動し、動画やARなどデジタルコンテンツを利用した制作も可能です。

カレンダー制作実績
様々なご要望に対応

DIC株式会社 様
Calendar 2021 The Rothko Room
DIC川村記念美術館所蔵作品で構成するシリーズのカレンダー。
作品を魅力的に見せるテーマを企画・ご提案し、テーマに合わせたデザインも作成しています。
2021年版のテーマは“マーク・ロスコの部屋”で、マーク・ロスコ作品7点とその作品を展示するための部屋の魅力を伝える12ヶ月の構成となっています。
カレンダー形状から配送パッケージも含めたデザインをご提案し、カレンダーコンテンツから拡張したVRも作成。光村印刷の持つ総合力が遺憾なく発揮されたカレンダーとなりました。
作品を魅力的に見せるテーマを企画・ご提案し、テーマに合わせたデザインも作成しています。
2021年版のテーマは“マーク・ロスコの部屋”で、マーク・ロスコ作品7点とその作品を展示するための部屋の魅力を伝える12ヶ月の構成となっています。
カレンダー形状から配送パッケージも含めたデザインをご提案し、カレンダーコンテンツから拡張したVRも作成。光村印刷の持つ総合力が遺憾なく発揮されたカレンダーとなりました。

リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社 様
2021 Calendar モネの睡蓮を彩る 日本の伝統美
印刷機メーカーのカレンダーとして、オフセット印刷機の可能性を追求し印刷にとことんこだわったカレンダーを毎年ご提案しています。
2019年版はアフリカの動物写真でモノクロ印刷の可能性を引き出し、2020年版は歌川広重の浮世絵で江戸木版画の様々な摺り技法の印刷再現に取り組みました。
2021年版は、金箔・金泥表現が華やかな平松礼二氏の作品で構成しています。
金の表現に、メタリックシルバーインキや白口シルバーインキに4C印刷を重ねる技法を使用し、絢爛豪華な印刷表現で華やかなカレンダーとなりました。
2019年版はアフリカの動物写真でモノクロ印刷の可能性を引き出し、2020年版は歌川広重の浮世絵で江戸木版画の様々な摺り技法の印刷再現に取り組みました。
2021年版は、金箔・金泥表現が華やかな平松礼二氏の作品で構成しています。
金の表現に、メタリックシルバーインキや白口シルバーインキに4C印刷を重ねる技法を使用し、絢爛豪華な印刷表現で華やかなカレンダーとなりました。

株式会社森本組 様
オリジナル卓上カレンダー
設計から用紙選びまで、オリジナルで作成した卓上カレンダーです。
封筒から取り出して組み立てずにそのまま使えて、廃棄しやすい紙ケースとしました。
絵柄は「自然環境と建築物の調和」をテーマとした展開を企画。建設業であるクライアントの “豊かな街づくりを通して社会に貢献”する企業姿勢をアピールするため、日本全国の建築物と自然が見事に調和した美しい絶景12点で、季節感に富み変化のあるビジュアルとしました。
封筒から取り出して組み立てずにそのまま使えて、廃棄しやすい紙ケースとしました。
絵柄は「自然環境と建築物の調和」をテーマとした展開を企画。建設業であるクライアントの “豊かな街づくりを通して社会に貢献”する企業姿勢をアピールするため、日本全国の建築物と自然が見事に調和した美しい絶景12点で、季節感に富み変化のあるビジュアルとしました。